洲本市のお客様からのご注文
電話で部屋の端の畳を切ってもらわないといけないのですが出来ますかと聞かれ
出来ますよと返事をし
寸法を測りに行かせてもらい
クセがありましたがバッチリと納まりました
自分で言うのもなんですが
さすが現代の名工のお弟子さんですな

敷き込みの時
お若い夫婦お二人がジーと見学されていましたが
バッチリと納まって良かったです!

一般的な畳の半分の厚み約三センチに仕上げ
畳の横から縫い糸が見えないように
裏で仕上げました
ご主人とイエモンが好きな所が合い
お話が楽しかったです
若いお二人さん
ありがとうございました!!


電話で部屋の端の畳を切ってもらわないといけないのですが出来ますかと聞かれ
出来ますよと返事をし
寸法を測りに行かせてもらい
クセがありましたがバッチリと納まりました
自分で言うのもなんですが
さすが現代の名工のお弟子さんですな

敷き込みの時
お若い夫婦お二人がジーと見学されていましたが
バッチリと納まって良かったです!

一般的な畳の半分の厚み約三センチに仕上げ
畳の横から縫い糸が見えないように
裏で仕上げました
ご主人とイエモンが好きな所が合い
お話が楽しかったです
若いお二人さん
ありがとうございました!!
| 12:55

前の記事
2015年10月21日

次の記事
2015年11月25日
コメント